藍絵

藍絵
あいえ【藍絵】
(1)江戸末期の浮世絵版画の一。 藍の濃淡を主として, 時に紅や黄を少量使ったもの。 葛飾(カツシカ)北斎の風景画, 歌川国貞の美人画などに見られる。 藍摺(アイズ)り。
(2)陶磁器の呉須(ゴス)の染め付け模様。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”